一級建築士試験 独学ネット」 トップページへ

● の極意は『短い時間で何度も繰り返す』 

     

@ 過去問は絶対書いて覚えないでください!

   時間がもったいないですから。

   On The Web アプリ検索してください。 

A 設問を制限時間以内で読んで覚えるようにします。

  制限時間は、問題別に慎重に設定してください。 

B それを何度も何度も繰り返します。

   そうすれば、記憶は定着します

   「短い時間で何度も繰り返す」 これこそが「」の必勝法なのです!

  上記を実現させる勉強法の一番簡単な方法の一つ紹介しましょう。

● On The Web アプリ解答ストップウォッチを使う方法

  「Kengle検索、過去問独学帖J・K検索フリータームでの連想検索

  などで過去問を検索します。

  下の写真は、Kengle検索の例です。

               スマホ GALAXY NOTEでの表示例)

   

  たとえば、最近なにかと話題になる、「高齢者」 AND 「介護」と入力します。    

  [検索]ボタンをクリックすると、下の写真のように該当する肢問が表示されます。

@ やるべき問題番号として1番を選択して[設問の全体表示]ボタンをクリックすると、

   該当する設問が下の図のように出題されます。

   さらに、問題文の下に解答ストップウォッチ・ボックスが表示されます。

   たった2回のクリックで下のような設問が検索できるのです。

   

  スタートボタンをクリックします。

  スタート時刻が表示されます。

  問題を冷静にできるだけ早く読んで、解答番号を決定してください。

  早ければ、早いほど良いのです。

A 問題の解答番号が決定したら、エンドボタンをクリックします。

   エンド時刻が表示されます。

   同時に経過時間が表示されるので、制限時間以内であることを確認します

   もし、制限時間以上なら、制限時間以内で正解できるような練習が必要です。

   

B 解答番号入力領域のコンボボックス右の三角マークをクリックして、解答番号リストを表示させる。

   解答番号を選択します

C 確認ボタンをクリックします。

D 「間違っています。」と表示されたれら、Aから再度繰り返してください。

   正誤表示領域に「正解です。」が表示されたら、この設問は終了です。

           

● 解答時間の履歴グラフ

  後日、設問の解答実績グラフをみれば、解答時間の履歴を参照することができます。 

   この方の場合、1週間おきに学習されています。

   解答時間は、だんだん短くなっています。最初は、40秒位かかっていますが、最後は12秒になっています。

   解答時間が全てではありませんが、重要な要件の一つです。

    

● 解答ストップウォッチ・ボックスの各部名称と機能の一覧

一級建築士試験 独学ネット」 トップページへ