過去問は解きっぱなしにしない

問題を解いたらすぐ答え合わせ、同時に「自己分析」と

ポイント用語」を探せ!

独学「楽習合格」塾 ホームページへ

 

過去間を解いたあとは、問題を解いたままにしないで、すぐに答え合わせをし、

自己分析」しましょう。

 

自己分析」は、今の自分の状態を認識する指標となります。

たとえば、次のような感じです。

 

● 今回はこの設問の、この「ポイント用語」の解釈を間違えた。

前回も同じような「ポイント用語」を間違えている。

自分はどうもこの「ポイント用語」が苦手なようだ。

 

● 前回間違えた過去問が、今回はできた。

  「ポイント用語」を重点的にやった、あのやり方がよかったようだ。

 

● 毎回、構造の計算問題は間違いが少ない。

自分は、構造計算問題が得意のようだ。

 

こうして自己分析をしてみると、自分の実力がどれくらいついて、

なにが得意で何が苦手なのかを客観的に確認できます。

 

問題を解きっぱなしにして、「自己分析」せずに答え合わせだけして

「今日はできた」、「今回の問題は難しかった」

と一喜一憂していても、実力アップにはつながりません。

 

過去間に時間を使う理由は、「どこができなかったのか」、

どうすればできるようになるか」を、分析して、

記憶すべき「ポイント用語」を探すためでもあるのです。

 

自分の実力と弱点、実行している勉強法の効果を分析し、

ポイント用語」を探し、勉強に反映させれば、

最短コースで、合格ラインに達するはずです。

 

どの勉強法が効果的だったのかを分析することは、よい習慣です。

コッコッと過去問を解きながら、常に自分の実力を分析し、

苦手な「ポイント用語」を確認して、重点的に勉強してください。

 

これまでお話ししたことを、よりいっそう意識して「自己分析」を行ない、

ポイント用語」による勉強方法の見直しをしてください。

 

 

独学「楽習合格」塾 ホームページへ